Masakatsu Takagi



News

Music

Video


Publication

Bio


  - Exhibition
  - Concert
  - Talk
  - Misc.


Contact






Misc.







Video for Music







 

ミュージックビデオ
Cornelius 「Toner」


2006年

映像:高木正勝

http://www.cornelius-sound.com/







 

ミュージックビデオ
YUKI 「ドラマチック」


2005年

映像:高木正勝

http://www.yukiweb.net/








 

ミュージックビデオ
UA 「Lightning」


2004年

映像:高木正勝

http://www.uauaua.jp








 

ミュージックビデオ
遊佐未森「Light Song」


2003年

映像:高木正勝

http://www.yukiweb.net/











Video for Concert











 

コンサート映像
Sandy Lam 「Seamless」

2007年11月9日 - 18日
会場:Star Hall (香港)

http://oursandylam.com









 

コンサート映像
なら国際映画祭 第3回プレイベント
「祈りの時代」を考える


第一部 : オープニング・ライブ
日本の伝統的な声楽のひとつ、声明(しょうみょう)と、
高木正勝による映像のコラボレーション。

2009年3月7日

奈良県文化会館 国際ホール

http://www.nara-iff.jp










 

コンサート映像
David Sylvian 「Blemish」
ワールドツアー


2003年 - 2004年

映像(VJ):高木正勝

http://www.davidsylvian.com/







 

コンサート映像
Sketch Show 「Wild Sketch Show」

2002年

映像(VJ):高木正勝

( ライブDVD「Wild Sketch Show」に収録)







Video for TV, Film







 

映像
「ももいろのほほ」

2013年

映像・音楽:高木正勝

NHK「テクネ - 映像の教室」(テーマ「影」)
http://www.nhk.or.jp/bijutsu/techne/







 

映像(映画)
松田優作 映画「SOULRED」

2009年

監督 : 御法川修
監修 : 松田美由紀
出演 : 松田優作 、アンディ・ガルシア 、浅野忠信 、香川照之 、宮藤官九郎 、仲村トオル 、森田芳光 、松田龍平 、松田翔太
挿入映像 : 高木正勝

> http://www.yusaku-movie.com/







 

映像(TV)
毎日放送「VOiCE」- オープニング映像

2009年

映像・音楽:高木正勝


http://www.mbs.jp/voice/






 

映像(TV)
NHK「神と人が会う日~京都・葵祭 一千年の神事~」
- オープニング映像

2009年

映像・音楽:高木正勝








 

映像(コラボレーション)
NOKIA

2008年

「Thanka」「IORA」

音楽・映像:高木正勝






 

映像(コラボレーション)
多摩美術大学 芸術人類学研究所(所長:中沢新一)
「Homicevalo」


2008年

Homicevalo
ホミチェヴァロ

監督 : 高木 正勝

出演 :
ベイヤード(堀井厩舎)
大淵靖子 (多摩美術大学芸術人類学研究所)

企画 :
中沢新一
多摩美術大学芸術人類学研究所,
エピファニーワークス

参照 : 馬娘婚姻神話

スタッフ :
ベイヤード・カンパニー
大淵靖子(多摩美術大学芸術人類学研究所)
石倉敏明(多摩美術大学芸術人類学研究所)
金子雅是(多摩美術大学芸術人類学研究所)
林口砂里(エピファニーワークス)
津村多恵, 遠藤知美 

協力 :
堀井武俊(堀井厩舎)
堀井博之(堀井厩舎)

助成 : 財団法人 セゾン文化財団






 

映像(コラボレーション)
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター
「NIHITI


2008年

NIHITI
ニヒチ

監督 : 高木 正勝

企画: 
独立行政法人理化学研究所
発生・再生科学総合研究センター
広報国際化室 南波直樹








 

映像(コラボレーション)
Audi

2007年

音楽・映像:高木正勝








 

映像(コラボレーション)
UA 「The color of empty sky」

2007年

音楽:UA
映像:高木正勝


(ニューヨークなど展覧会で発表)







 

映像(TV)
フジテレビ「SMAP x SMAP」- ブリッジ映像

2007年

映像・音楽:高木正勝







 

映像(展覧会)
John Cage「New Ryoanji」

2005年

原曲:Jhon Cage「New Ryoanji」
音楽:カールステン・ニコライ、池田良司
映像:高木正勝

展覧会「Playing John Cage」(Arnolfini Gallery、イギリス)







 

映像(TV)
フジテレビ「SMAP x SMAP」- ブリッジ映像

2004年

映像・音楽:高木正勝








 

映像(TV)
NHK「ETV」- オープニング映像

2002年


映像・音楽:高木正勝








 

映像(TV)
NHK「美と出会う」- オープニング映像

2001年


映像・音楽:高木正勝











Misc.









 

Givenchy 2010 A/W make-up collection "BLOOMING"

2010年

フランスのファッションブランドGIVENCHYのコスメティクス2010 A/Wコレクションのテーマは「BLOOMING」。このコレクションは、ジバンシイ メイクアップ アンド カラー アーティスティック ディレクターのニコラ・ドゥジェンヌが、映像作家・音楽家である高木正勝氏の代表作『Bloomy Girls』にインスパイアされ誕生しました。ジバンシイの永遠のテーマである“エレガンス”、“大胆”、“強さ”、“官能”を受け継ぎながら息をのむほどに完璧な現代のジバンシイを表現したニコラ・ドゥジェンヌは、『Bloomy Girls』の色彩あふれるいきいきとした躍動感に独自の新解釈を加え、移ろう季節にコントラストをなす鮮やかな色彩を映し出しました。







 

Sound Street 21

2006年

NHKラジオプログラム「SoundStreet21」のタイトルロゴを制作

http://www.nhk.or.jp/ss21/








 

KENZO AIR

2006年

香水"KENZO AIR”にFLIP BOOKを提供

http://www.kenzoair.jp/











楽曲提供、演奏参加







 

演奏参加(録音)
UA
「JAPO」


2016年5月11日リリース

ピアノ演奏 by 高木正勝

http://www.uauaua.jp










 

能瀬ささゆり学園 校歌 作曲

作詞:平尾悦子
作曲:高木正勝

http://nose.sasayuri.andteacher.jp










 

映画「GAMBA ガンバと仲間たち」主題歌

http://www.gamba-movie.com

映画「GAMBA ガンバと仲間たち」の主題歌のアレンジや演奏を担当しました。


「僕らが旅に出る理由」

歌:賠償千恵子
作詞作曲:小沢健二
編曲:高木正勝
オーケストレーション:足本憲治









 

コラボレーション(録音)
Premium Studio Live Vol.2
原田郁子+高木正勝 「TO NA RI


2010年10月31日

レコーディング・スタジオでの一発録りをライブとして公開し、DSDで収録した音源をDSDファイルのまま配信するPremium Studio Live。

演奏:原田郁子、高木正勝

http://ototoy.jp






s



 

演奏参加(コンサート)
Steve Jansen 「Slope」


Steve Jansenのコンサートにピアノで参加。

2008年2月29日
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール

出演:スティーヴ・ジャンセン、小山田圭吾(ギター)、高木正勝(ピアノ)、他
映像演出:伊瀬聖子

> http://www.stevejansen.com








 

楽曲提供
原田知世 「Aie」


2007年12月28日リリース
(アルバム「music & me」に収録)

作曲・演奏 by 高木正勝

http://haradatomoyo.com/






 

演奏参加(録音)
UA
「Paradise alley / Ginga cafe」
「ノレンノレン / 灰色した猿の夢」


2007年6月20日リリース
(アルバム「Golden Green」に収録)

ピアノ演奏 by 高木正勝

http://www.uauaua.jp






 

共同制作
'sorato - for AU Design Project'

2007年

高木正勝+坂本美雨
Takagi Masakatsu + Miu Sakaoto






 

コラボレーション(録音)
Boycott Rhythm Machine 2: Versus
高木正勝 vs 南博


2006年7月20日

「当日が全くの初顔合わせとなる両者に、1日で作品を作ってもらう。」というコンセプトのもと、音と言葉と映像を駆使した現在考えられうる最もスリリングな音楽作品。









リミックス







 

リミックス
Aimer 「悲しみはオーロラに」


2012年10月3日リリース
(アルバム「Sleepless Night」に収録)

Restarred by 高木正勝

http://www.aimer-web.jp







 

リミックス
ケミストリー 「nothing」


2006年8月9日リリース
(アルバム「Refo(u)rm」に収録)

Remix by 高木正勝

http://www.chemistryclub.net







 

リミックス
オレンジレンジ 「Natural Pop」


2006年4月12日リリース
(アルバム「Squeezed」に収録)

'Girls' Remix by 高木正勝

http://www.orangerange.net







 

リミックス
Aqualung 「Easier to lie」


2005年7月6日リリース
(ミニアルバム「Deep Blue」に収録)

'Piano' Remix by 高木正勝

http://www.aqualungnet.jp







 

リミックス
YUKI 「JOY」


2005年1月19日リリース
(シングル「JOY」に収録)

Rama Remix by 高木正勝

http://www.yukiweb.net







 

リミックス
poralis 「檸檬」


2003年9月3日リリース
(シングル「檸檬」に収録)

Rehomed by 高木正勝

http://www.polaris-web.com







 

リミックス
つじあやの 「桜の木の下で」


2003年3月19日リリース
(シングル「桜の木の下で」に収録)

Lumbini Remix by 高木正勝

http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar











編曲







 

編曲
YUKI 「秘密の花園」


2006年12月13日リリース
(アルバム「Jewel Songs - 松田聖子トリビュート」に収録)

編曲 by 高木正勝

http://www.yukiweb.net