2001 |
pia
(CD) (carpark records, アメリカ) |
2002 |
eating
(CD/Vinyl)(karaoke kalk, ドイツ) |
|
opus
pia (CD/DVD)(carpark records, アメリカ) |
|
JOURNAL
FOR PEOPLE (CD/DVD)(daisyworld/avex)(海外盤 : carpark records, アメリカ) |
2003 |
rehome
(CD+DVD)(WK Tokyo Lab./felicity) |
|
eating
2 (CD/Vinyl))(karaoke
kalk, ドイツ) |
|
セイル
(CD)(daisyworld/Avex) |
|
world
is so beautiful (DVD)(daisyworld/avex)(海外盤 : carpark records, アメリカ) |
2004 |
COIEDA
(CD+DVD)(WK Tokyo Lab./felicity) |
2006 |
AIR'S
NOTE (CD)(DefSTAR Records/ソニーミュージック) |
|
BLOOMY
GIRLS (Visual Book + DVD)(Bluemark + Epiphany Works) |
2007 |
Private/Public (CD)(Epiphany
Works + Book inc.,) |
2009 |
Tai Rei Tei Rio (CD+文庫本)(Epiphany
Works ) |
2010 |
ドキュメンタリー映画「或る音楽」 (DVD)(Epiphany
Works,) |
2012 |
サウンドトラック『おおかみこどもの雨と雪』 (CD/Vinyl))(Vap)(海外盤 : milan records, アメリカ) |
2013 |
おむすひ (2CD+絵本)(Felicity,) |
2014 |
かがやき (2CD+絵本)(Felicity,) |
2015 |
サウンドトラック『バケモノの子』 (CD/Vinyl)(Toy's Factory,)(海外盤 : milan records, アメリカ) |
2016 |
山咲み (2CD+DVD)(novus axis) |
2017 |
YMENE (CD)(novus axis) |
2018 |
サウンドトラック『未来のミライ』 (CD)(ワーナーミュージック) |
|
Marginalia マージナリア (CD, Vinyl)(Milan Records、アメリカ / ワーナーミュージック) |
2019 |
Marginalia II マージナリア II (CD, Vinyl)(Milan Records、アメリカ / ワーナーミュージック本) |
2020 |
サウンドトラック『静かな雨』 |
2021 |
Marginalia III マージナリア II (CD, Vinyl)(ソニーミュージック) |
|
Marginalia IV マージナリア IV (CD, Vinyl)(ソニーミュージック) |
|
サウンドトラック『おかえりモネ』 |
2023 |
Marginalia V マージナリア IV (CD, Vinyl)(ソニーミュージック) |
2024 |
サウンドトラック『違国日記』 |
|
サウンドトラック『キッチンから花束を』 |
|
Marginalia VI マージナリア VI (CD, Vinyl)(ソニーミュージック) |
2002 |
CAFE
in Mito(水戸現代アートセンター
/ 茨城) |
|
MOTアニュアル:おだやかな日々(東京都現代美術館
/ 東京) |
2003 |
INTERRUPT(シンガポール美術館、シンガポール) |
2004 |
The
gallery at night SKETCH(Sketch
Gallery / ロンドン) |
2005 |
アートカレイドスコープOSAKA05(ギャラリーCASO
/ 大阪) |
|
風景遊歩(猪熊弦一郎現代美術館
/ 香川) |
|
Express(Duolun
Museum of Moden Art /上海) |
|
The
Evening Traveling (Spoltore
/ペスカーラ、イタリア) |
|
BIAS(台北近代美術館
/台北、台湾) |
|
NEo
/ Baroque (Bybos Art
Gallery /ヴェローナ、イタリア) |
|
Arts
Plaza Opening Celebration(カリフォルニア大学,
Arts Plaza /アメリカ) |
|
Lido
(Kunsthalle Dusseldorf /デュッセルドルフ、ドイツ) |
|
playing
JOHN CAGE(ARNOLFINI
Galeery /ブリストル、イギリス) |
|
color
of empty sky (Transplant
Gallery / ニューヨーク) |
|
光のひろば(せんだいメディアテーク
/宮城) |
|
スイート
メモリーズ(北海道立近代美術館
/札幌) |
2006 |
Gardens(豊田市美術館 /
名古屋) |
|
Context
Series, Part I(Museum
of Glass /
シアトル、アメリカ) |
|
Trial
Balloons( MUSAC /レオン、スペイン) |
|
My
heart belongs to... Tokyo(Le
Cube /イシー・レ・ムリノー,
フランス) |
|
Tokimeki
encounter Curated
by Yuko Hasegawa(
Akiba Square /東京) |
2007 |
MOT
コレクション 2007(東京都現代美術館
/ 東京) |
|
森のなかで(田辺市立美術館、和歌山県立近代美術館/和歌山) |
2008 |
ライフがフォームになるとき-未来への対話(オスカー ニーマイヤー /
ブラジル) |
|
ライフがフォームになるとき-未来への対話(サンパウロ近代美術館 /
サンパウロ、ブラジル) |
|
KITA; Japalese artists meet Indonesia( Jogja National Museum /ジョグジャカルタ、インドネシア) |
|
Dual Points(京都芸術センター /京都) |
|
Art Through Nature(Koreana Art Cente /ソウル、韓国) |
|
ダブル クロノス(Zuishoji Art Projects /東京) |
2009 |
どろどろ、どろん 異界をめぐるアジアの現代美術 (広島市現代美術館/広島) |
2010 |
トランスフォーメーション (東京都現代美術館
/ 東京) |
2011 |
CAFE in Mito 2011 ― かかわりの色いろ(水戸芸術館 /
宮城) |
|
Trans-Cool Tokyo(台北市立美術館 /
台湾) |
|
Invisibleness is visibleness( 台北現代美術館 / 台湾) |
2012 |
Cosmic Travellers - toward the unknown (エスパス ルイ・ヴィトン /
東京) |
2013 |
小沢剛 高木正勝 アフリカを行く展(ヨコハマ創造都市センター /
神奈川) |
|
夢のゆくえ(高松市美術館 /
香川) |
2014 |
Media Ambition Tokyo 2014 (六本木ヒルズ 東京シティビュー
/ 東京) |
|
クロニクル1995- (東京都現代美術館
/ 東京) |
|
美少女の美術史(青森県立美術館 /
青森) |
2016 |
The Need for My Care (Waterfall Mansion & Gallery / ニューヨーク、アメリカ)) |
|
Animated ! : Explorations into Moving Pictures (Palmer Museum of Art / ペンシルヴァニア、アメリカ) |
|
生きとし生けるもの(ヴァンジ彫刻庭園美術館 /
静岡) |
2017 |
高橋コレクションの宇宙 (熊本市現代美術館 /熊本)) |
|
やんばるアートフェスティバル2017-2018 |
2020 |
さいたま国際芸術祭2020 (旧大宮区役所 /埼玉)) |
2004 |
三菱自動車 COLT Plus |
2005 |
KUMON |
2006 |
EPSON |
|
Apple 'Sound of Light' |
2007 |
明治ミルクチョコレート |
|
Yebisu <ザ・ポップ> |
2008 |
SHARP [AQUOS] |
2009 |
TOYOTA LEXUS |
|
マイクロソフト |
2011 |
Sumsung "Galaxy" |
|
Intel "The Museum of Me" |
|
MetLife Alico |
2012 |
ONWARD /組曲 2012A/W |
|
ANA「ココロノツバサ」 |
|
"ALWAYS'64 三丁目の夕日"企業協賛 |
|
TOYOTA'第5回トヨタ夢のクルマアートコンテスト' |
|
資生堂 ihada |
|
HONDA 'Honda Link' |
|
住友生命(浅田真央出演) |
|
BEAMS WOMEN'S 'LIFE AS CINEMA' |
2013 |
保険市場「約束(アニメーション:鉄拳)」 |
|
Clé de Peau Beauté「Rouge à lèvres - lip color」 |
|
JT「それぞれのときを、想う」 |
|
OLYMPUS PEN「私だけの瞬間」 |
|
JAL「ニッポンをみつけよう」 |
|
東芝LED 「LED 10years live」 |
|
Honda「SMBS」 |
|
ONWARD /組曲 2013 S/S, A/W |
|
KANRO 「一粒のこだわり」篇「生まれは同じ」篇 |
|
docomo d-video(出演:ロバート・デ・ニーロ、松田龍平) |
|
TOYOTA '第6回夢のクルマアートコンテスト' |
|
明治チョコレート「友チョコ」 |
|
JR東日本「行くぜ、東北」 |
|
Louis Vuitton - The Timeless Muses |
|
KADOKAWA 「影絵」 |
2014 |
JAL「ニッポンをみつけよう」 |
|
サントリー 南アルプスの天然水「信じられる山から」「朝の匂い」 |
|
Pana Home「リヴァリュード、実例」篇 |
|
toto「サッカーの熱量」 |
|
ONWARD /組曲 2014 S/S 「組曲が、咲く」コンセプトムービー |
|
JR 東海「そうだ 京都、行こう。源光庵」篇 |
|
Lexus IS 'RAIN' |
|
ブリヂストン - ECOPIA ologic (BMWi3篇) |
|
TBC |
|
Dove |
2015 |
JR東日本 「行くぜ、東北。」 |
|
保険の窓口 「人生に寄り添う窓口」篇 |
|
協和発酵キリン「10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE」 |
|
Nissan デイズ 「ワンランク上の軽 見守る馬」篇 |
|
三井住友海上 - 日本代表(なでしこジャパン) |
|
Adobe - 色を喰うアクマ | The Color Eater |
|
UNIQLO「AIRism コンセプト篇」 |
|
メリットピュアン「誕生篇」 |
|
DMM. make ROBOTS |
|
東京ガス「ピピッとコンロ 似ている母娘」篇 |
2016 |
UNIQLO 「Bratop」 |
|
au STAR「三太郎」 |
|
三井のリハウス「おばあちゃんの家」篇 |
|
TOYOTA GAZOO Racing |
|
資生堂 HAKU |
|
メリット ピュアン 「夕方つづく」篇 |
|
SOFINA IP |
|
Panasonic 「駆けのぼる想い」篇 |
|
Panasonic eolia |
|
キュキュット CLEAR泡スプレー |
|
toto BIG 「キョウコとお姉ちゃん」篇 |
|
ひまわり生命 Linkx |
|
airbnb |
|
Mercedes-Benz 「新世代メルセデス」 |
|
hadakara(ハダカラ) |
|
東京ガス「バーバースガト」篇 |
|
大同生命「起き上がればいい。何度でも。」篇 |
|
三越伊勢丹グループ 「太陽の祝祭」 |
2017 |
UNIQLO 「産着」 |
|
KIRIN 淡麗グリーンラベル「windman」篇 |
|
ユーキャン - One Month - パパと息子の1ヶ月のふたり暮らし |
|
NEXCO 中日本 企業テーマ曲 |
|
YKK AP 「木目の窓のある風景」篇 |
|
SONY Handycam |
|
LITS 「強さは自分の中にある」篇 |
|
GMOクリック証券「Life is Going on」篇 |
|
東京ガスCM 「青い鳥」篇 |
|
JAL - Fujisan Beauty Flight -美しい空の旅を |
|
PARCO |
|
Denso |
2018 |
ユーキャン - 「夫からの最後のプレゼント」篇 |
|
日本生命 - 「見守るということ。」篇 |
|
au 「家族と話そう」篇 |
|
Google Earth Studio |
|
セブンイレブン「カフェオレ」篇 |
|
YKK AP 「エクスティアラ ルーフ」篇 |
|
Sports Bull 「バーチャル高校野球」篇 |
|
アステラス製薬 |
|
|
|
|
2002 |
NHK番組「美と出会う」のオープニング映像と音楽を制作。4月より一年間放送 |
|
「Image
Garden-inspired byデレク・ジャーマン」(コンピレーションDVD )(UPLINK,東京) |
2003 |
NHK教育テレビ「ETVスペシャル」のオープニング映像を制作 |
2004 |
SMAP×SMAP(フジTV)のブリッジ映像と音楽を制作 |
2005 |
Jhon Cage「New Ryoanji」の映像を制作。音楽:カールステン・ニコライ、池田良司。展覧会「Playing John Cage」(Arnolfini Gallery、イギリス)にて発表 |
2007 |
UA「The color of empty sky」の映像作品を制作、展示発表(ニューヨーク) |
|
SMAP×SMAP(フジTV)のブリッジ映像と音楽を制作 |
|
Audiとのコラボレーション映像作品「Tidal」制作 |
2008 |
多摩美術大学 芸術人類学研究所(所長:中沢新一)とのコラボレーション映像作品「Homicevalo」制作 |
|
理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターとのコラボレーション映像作品「NIHITI」制作 |
|
NOKIAとのコラボレーション映像作品「Thanka」「IORA」制作 |
2009 |
NHK番組「神と人が会う日~京都・葵祭 一千年の神事~」のオープニング映像と音楽「AOI」を制作 |
|
毎日放送ニュース番組「VOiCE」のオープニング映像/音楽を制作 |
|
松田優作のドキュメンタリー映画「SOULRED」の挿入映像を制作 |
2007 |
原田知世のアルバム「me
& music」に楽曲「Aie」を提供 |
|
UAのアルバム「golden green」の「Pradise alley」「ノレンノレン/灰色した猿の夢」にピアノ演奏で参加 |
2008 |
原田知世 live tour「music & me」 東京追加公演にピアノで参加 |
|
Steve Jansen コンサート「Slope」にピアノで参加(めぐろパーシモンホール 大ホール) |
2009 |
OLAibiコンサート「tingaruda」にピアノでゲスト参加 |
2010 |
原田郁子+高木正勝 "TO NA RI" スタジオでの公開ライブ、DSDで収録した音源を配信 |
2013 |
森本千絵 「受話樹」(音響および音楽を担当) |
2014 |
'Bibliophina' 高木正勝×中納良恵×中村達也×森本千絵 |
|
「踊るサウンドマジック」otto & orabu +高木正勝+おおたか静流 (みやまコンセール野外音楽堂, 鹿児島) |
2015 |
UA+青柳拓次+高木正勝 (+しょうぶ学園)(ミライの学び舎 淡路夢舞台) |
|
熊谷和徳 X 高木正勝 <京都,東京公演> |
2016 |
高木正勝 X 渡辺亮(金沢市アートホール) |
|
UAのアルバム「JAPO」にピアノ演奏で参加 |
2001 |
北米12都市を廻るツアーを展開 |
|
第7回イスタンブール・ビエンナーレのクロージングイベントにてライブパフォーマンスを行う |
2002 |
アートセンター エスプラナーデ のオープニングイベントに出演 (シンガポール) |
|
渋谷UPLINKにてソロ作品全作品を上映する特集WEEKを開催 |
|
8カ国18都市を廻るヨーロッパ・ライブツアーを行う |
2003 |
Sonarフェスティバルに映像作品上映とライブ両方で参加(バルセロナ) |
|
シガー・ロス日本公演にオープニング・アクトとして出演(東京国際フォーラム) |
|
映像フェスティバル one
dot zero にて映像上映 |
|
モエ・シャンドン主催によるソロ・コンサートを開催(青山スパイラルホール) |
2004 |
映像フェスティバル RESFEST に出品(サンフランシスコを皮切りに世界10都市以上で上映) |
|
バルセロナ・フォーラムにてライブ(バルセロナ) |
|
金沢21世紀美術館オープニングにてライブ |
|
Weather
Brain Festival にてライブ(台北、台湾) |
2005 |
3カ国4都市を廻るヨーロッパ・ライブツアーを行う |
|
映像フェスティバル OPTORONICA でライブパフォーマンスを行う(ロンドン) |
|
映像フェスティバル Experimenta に出展(メルボルン、オーストラリア) |
|
映像フェスティバル one
dot zero 2005 にて映像上映 |
|
映像フェスティバル resfest
2005 にて映像上映 |
2006 |
11人編成でコンサート「Private/Public」を開催(Laforet
Museum、原宿) |
|
映像フェスティバル Festival
Mediarte にてライブパフォーマンスを行う(メキシコ) |
|
映像フェスティバル LUX
2006 にてライブパフォーマンスを行う(セヴィーリャ、スペイン) |
|
Nuit
Blancheにてライブパフォーマンスを行う(パリ) |
|
映像フェスティバル one
dot zero 2006 にて映像上映 |
|
映像フェスティバル resfest
2006 にて映像上映 |
2007 |
映像フェスティバル OFFF でライブパフォーマンスを行う(バルセロナ+ニューヨーク) |
|
野外音楽フェスティバル Sense
of Wonder にて10人編成のライブパフォーマンスを行う(山梨) |
2008 |
フェスティバル Japan/Culture ライブパフォーマンスを行う(ケネディーセンター、ワシントンD.C.) |
|
科学と音楽の夕べ”生命への視線”にて竹市雅俊氏(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター センター長)と対談、コンサート(京都会館) |
|
10人編成でコンサート「Tai Rei Tei Rio」を開催(めぐろパーシモンホール、東京) |
2009 |
ドキュメンタリー映画「或る音楽」を国内外で上映 (SHINSEDAI Cinema Festival(カナダ)、Nippon Connection(ドイツ)、なら国際映画祭(日本)、KINOTAYO映画祭(フランス)出品) |
2010 |
初のピアノソロツアー「Ymene」を行う(全国7公演) |
2011 |
台湾のQuantaオーケストラと共演。コンサート「ULBU」(ATT 4 Fun、台北, 台湾.) |
2012 |
Electraglide 2012にてライブ (東京) |
|
HARAJUKU PERFORMANCE + DOMMUNE 2012にてライブ (東京) |
2013 |
縄文まつりにてライブ (淡路島, 兵庫) |
|
ザ・ピアノ・エラ 2013にてライブ(めぐろパーシモンホール、東京) |
2014 |
OFFF Festival Mexico 2014 にてライブ (メキシコシティ/ メキシコ) |
|
みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ 2014 にてライブ |
2015 |
頂 -ITADAKI- 2015 にてライブ (吉田公園、 静岡) |
|
8人編成でコンサート「山咲み」を開催(めぐろパーシモンホール、東京) |
2016 |
京都岡崎音楽祭OKAZAKI LOOPSにてコンサート「大山咲み」を開催(ロームシアター京都) |
2017 |
京都岡崎音楽祭OKAZAKI LOOPSにて京都市交響楽団(指揮:広上淳一)と共に高木正勝の映画音楽を中心としたコンサートを開催(ロームシアター京都) |
|
ピアノソロコンサート「Ymene」7年振りに再演(めぐろパーシモンホール、東京) |
2018 |
ピアノソロコンサート「Marginalia」(ロームシアター、京都 /たましんRUSURUホール、 東京/渋谷さくらホール、東京) |